1. >
  2. >
  3. プログラマーとは?

プログラマーとは?

キーボード (6)1

専門分野に特化している

インターネット社会になり、皆が当たり前にパソコンを用いる時代になったことでプログラマーという仕事についてよく耳にするようになりました。
その反面、仕事の内容というのはあまりきちんと知られていないものです。

プログラマーというのは、コンピューターを動かすプログラム言語というものを用いてコンピューターのプログラムを組んで様々なシステムやソフトを作成する仕事を指します。
プログラマーが作成するシステムやソフトというのは、企業が使うだけでなくテレビやスマートフォン、家電製品など身の回りのあらゆるところに用いられています。
そのため、一見私たちには縁のないものに思われがちですが、日常で気づかぬうちに用いているものが多数あるのです。

プログラマーは、システムエンジニアがシステムの仕様書を作成したものをプログラミングしたり、依頼者が希望するようなシステムやソフトをプログラミングしたり、出来上がっているソフトに不具合がないかを探したり、不具合があればそれを修正したりするのが仕事です。
プログラミングというと、仕事で用いるソフトや家電の操作などを思い浮かべるためにお堅い仕事に思われがちです。
しかし、ゲームソフトやホームページ上での遊びのツールにも用いられています。

このような様々な場面で用いられているプログラミングは全てが同じように作られるのではなく、作るものに応じて用いるツールが異なります。
そのため、様々なプログラムを一人でなんでもこなすこともありますが、多くの人はその専門分野に特化したものを作成するようにしているものです。

マナーも必要

プログラマーになるためには必要な資格は特になく、スキルさえ身につけておけば仕事を始めることができます。
プログラマーと聞くと、理系の仕事であり工学系の大学や専門学校の出身であることが必要と思われがちです。
しかし、実際には文系でも問題ないですし、学歴も特にプログラミングに関わる学校や学部である必要はありません。

はじめようと思えば高校生からでも始めることができますし、勉強の方法も本やインターネットで知識を身につけて自分でプログラミングする力が身に付けば十分です。
そのため、プログラマーの仕事に就くためにはやる気を持って自分でスキルや専門知識を身につけることと、仕事を始めた時に困らないように一般知識やマナーを身につけておくことだと言えます。

プログラマーとシステムエンジニア

似たような仕事にシステムエンジニアがあります。
この二つの仕事は厳密に言うと異なる仕事内容なのですが、曖昧にされがちです。
システムエンジニアは与えられた仕事についての設計書を作成し、その設計書をもとにプログラマーがプログラムを作成します。

POINT

しかし、経験を積んでいくと自分で仕事をもらいそれにあった計画を練ってプログラムを組む、といった一人でどちらも兼任している人も増えます。
このような、一人でどちらも行う人はシスエムエンジニア兼プログラマー、とか上級プログラマーと言われることが多くあります。
どちらのスキルも身につけておくと就職の際に有利に働きますし、仕事もスムーズにこなせるのでとても便利です。