1. >
  2. >
  3. 薬剤師とは?

薬剤師とは?

JV197_72A

セルフメディケーションのサポート

薬剤師は、最近人気を集めている仕事の一つです。
人気の理由に、ニーズがあることと専門資格を得ることがあります。
薬剤師の資格は国家資格であるために、就職や給与の面でも優遇されること、一生仕事ができることから人気を集めるのです。

薬剤師の仕事というと調剤薬局で処方箋のくすりを調剤する仕事をイメージするものです。
しかし、それ以外にも薬剤師の仕事は多岐にわたります。

例えば、ドラッグストアで一般用の医薬品の販売をする際に症状に合ったくすりを提案したり、場合によっては受診を勧めたりといったセルフメディケーションのサポートも仕事としてあります。
また、漢方薬や健康食品、サプリメントといったものの飲み方やあうものの指導といったことも行います。

他にも、病院や診療所で調剤、注射薬や点滴の管理や臨床検査、といった薬の在庫管理や品質管理も仕事としてあります。
他にも、薬の有効性や安全性を高めるために、患者一人ひとりに合った投与量や投与方法を決めるための薬物治療モニタリング、副作用の確認とその改善策を医師や家族に指導、サポートする役割もあります。

さらに、製薬会社に勤務して薬の開発や研究、医師や看護師からの問い合わせへの対応をするのも仕事の一つです。
そして、化粧品の商品開発も薬剤師の仕事としてあります。

他にも、学校で薬剤師が教育委員会から委任されて勤務している場合もあります。
学校の衛生管理やプールや水道水の検査、温度や湿度、照度、騒音といった教室の環境の点検とその結果を学校に助言、指導するのが主な役割です。
他にも薬物乱用防止のための啓蒙活動をしたり、タバコやアルコールの害を授業したりというのも仕事として行います。
このように、薬剤師には多くの勤務場所があるため、就職の際にも他の業種よりも有利であるとして人気が高まっているのです。

受験資格が必要

薬剤師になるためには、受験資格を得て国家試験に合格する必要があります。
受験資格を得るためには、大学の薬学系の学部に6年間通うことが必要です。

薬学系の学部というのは、学校によって様々なものがあります。
もともと薬科大学として、薬学部のみを扱う学校もありますし、健康薬学科、医療薬学科など様々な名称の学部を有する総合大学もあります。
また、これらの学部は国立大学にも私立大学にもあるので地域や成績、学費といった様々な面から自分に合ったものを選ぶことができます。

かつて、薬学部は4年制でした。
しかし、平成18年度の入学者から6年制の課程を終えることが義務付けられました。

そのため、4年制の大学に入学すると国家試験を受験するためには6年制の学部への編入か、卒業後に大学院への進学が必要です。
ただし、4年制大学に進学しても薬剤師にはなれないですが研究職として製薬会社や食品メーカーの製薬部門での就職は可能です。